岡山史料ネットも登録している「岡山市災害ボランティアネットワーク」からのお知らせです。岡山市社会福祉協議会では、以下のような災害ボランティア養成講座を開催します。詳しくは、岡山市社会福祉協議会のウェブサイトをご覧下さい。
① 基礎講座
日時 :令和3年9月4日㈯10:15~12:00(受付10時~)
内容 :
⑴ 講義『災害ボランティアセンターの役割・内容』
講師:増田 勇希氏(特定NPO法人ひろしまNPOセンター)
⑵ 岡山市の取り組み
場所 : 西川アイプラザ会議室1・2(北区幸町10-16 西川アイプラザ4階) ※一部公民館でオンライン配信を予定しています。ご希望の方はお問い合わせください。
定員 : 定員30名(先着順)
参加費 : 無料
申込締切 : 8月24日(火)17時まで
② 養成講座 ※6月19日に予定していた講座を延期したものです
日時 :令和3年9月25日(土)10:00~16:00(受付9時30分~)
内容 :
⑴ 講義『災害ボランティアセンターの設置・運営』 講師:増田 勇希氏(特定NPO法人ひろしまNPOセンター)
⑵ 災害ボランティアセンターの設置・運営訓練
場所 : 灘崎文化センター(南区片岡186番地)
定員 : 定員60名(先着順)
参加費 : 無料
申込締切 : 9月10日㈮17時まで
その他 : 昼食は各自でご準備ください。 当日は動きやすい服装でご参加ください。
<申込方法>
①②いずれも、ハガキ、FAX、E-mailにて、参加希望の講座を明記のうえ、住所、氏名(ふりがな)、連絡先を記載して下記までお申し込みください。
〒700-0913 岡山市北区大供二丁目4-25 岡山市社会福祉協議会
FAX:086(238)7757、 e-mail:volunteer@okayamashi-shakyo.or.jp